マレーシアの銀行口座は、セカンドプログラムなどでマレーシアに長期滞在予定であることを伝えれば口座開設が可能なのです。(セカンドプログラムの仮承認レター、賃貸契約書が必要になります。)※一般的に観光ビザでは口座を開設することはできません。
マレーシアの銀行は、どの銀行も金利に大差はありません。
中でも、日本人がよく利用する銀行は、「メイ・バンク」、「CIMBバンク」です。
今回は、マレーシア銀行での口座開設について説明していきます。
口座開設に必要なもの
・名義人のパスポート
・長期滞在査証(ビザ)
※印鑑は不要です。
銀行備え付けの開設依頼用紙に、必要事項を記入し、パスポートのコピーを添付して提出。
マレーシア銀行では署名で本人確認を行うため、印鑑は必要ありません。
銀行口座を閉鎖する際には、普通・当座預金ともに氏名、口座番号、いつまで開設しておくか窓口、または書面で伝えます。ATMカードは返却します。
普通預金は、残額を引き出すと自動的に閉鎖するのですが、窓口で解約の連絡をすることをおすすめします。
口座の種類
銀行預金には、
Fixed Deposit (定期預金)
Saving Account (普通預金)
Current Account (当座預金)
最低預入金額は、銀行によって異なります。
定期預金(1ヶ月) RM5,000
普通預金 RM250
当座預金 RM1,000~5,000程度
が目安になります。
<金利>
金利は日本の銀行と同様、変動制です。
預ける日、金額、銀行によって異なります。
普通預金で0.3%程度、定期預金では1ヶ月3%程度、日本の銀行と比較しても金利は良いと言えます。
<小切手>
英語でチェックブックと呼ばれ、小切手は、個人の取引でもよく使用されます。
家賃、自動車購入など、比較的高額の金銭の授受をする時にとても便利です。
銀行で当座預金を開設すると、小切手手帳を発行してもらえます。
マレーシア主要銀行の営業時間
月~木 9:15~16:30
金曜 9:15~16:00
土曜 11:00~14:00
(※一部店舗のみ)
日曜 休み
ケダ州・トレガンヌ州・クランタン州
日~水 9:15~16:30
木 9:15~16:00
金・土 休み
※店舗によって多少異なります。
支店やATMの多い銀行を選ぶと良いでしょう。
また、マレーシアの銀行は、夜間や休日でも手数料無料で引き出しが可能です。
マレーシアの銀行開設についてオススメ記事↓
マレーシアにおける銀行預金金利の比較
▷https://tellme-malaysia.com/finance/300
マレーシアのMaybankで口座開設をする前に知っておくべき5つのこと
▷https://tellme-malaysia.com/help/326