先日、お休みで時間があったのでセントラルマーケットをプラプラしながら、日用品などの買い物をしてきました。
以前、お勧めのお土産でもご紹介した「ナマコ石鹸」は、私のマレーシア生活の中でも愛用品なんです。乾燥肌の私にとってナマコ石鹸は、手放せない物になりましたね。
クアラルンプールではなかなか見つからない…という声もあるので、今回は、クアラルンプールでも買える「ナマコ石鹸」をご紹介します。
ナマコ石鹸って?
ランカウイ島が発祥のナマコ石鹸。
ナマコエキス入りの石鹸で、乾燥肌を潤す効果や皮膚の再生能力を高めてくれる美容効果がある事で人気を得ています。
アトピー肌の方、乾燥によるかゆみ、夏の背中ニキビやオイリー肌の方にも良いと言われています。
「ナマコ」と聞くとぬるぬる…見た目はどうなの?
とイメージは良くないかもしれませんが、1つ1つの石鹸が包装されている可愛いさでも好評です。
お土産屋さんで販売されているナマコ石鹸はありますが、値段がちょっと怪しかったり、店員さんがしつこかったり…「ペナン島ではウチでしか売ってないのよ」とか「KLではなかなか手に入らないもの…」と言われたりします。しつこいとちょっと買う気も失せますよね(苦笑)
旅行ツアーなどで来られる方は、時間が決まっていたりするのでゆっくり探し回ることもできなかったりしますよね。
ココであれを買いたいと思っていても、プランには無かったり…。
私は、いつもなまこ石鹸を愛用しているので、KLにぷらっと行った時に購入しています。
ホントに肌はしっとりしますよ。
季節によってオイリーな肌の時にはさっぱりとしてくれるし。
KLでナマコ石鹸を買うならセントラルマーケットへ
場所は、セントラルマーケットを入って正面から両脇に通路があり、右に行きます。
通路に沿って左に曲がって真っすぐ行った先の右側にあります。
セントラルマーケットの中央通路に並行して左右に通路があるんです。
その右側の通路沿いにある小さなお店です。
いろんなお店がごちゃごちゃしていますが、「なまこ石鹸」と思いっきり日本語で書かれているので分かりやすいと思います。
2種類のナマコ石鹸
ガイドブックなどで見たことがあると思います。
四角い石鹸とハート型の石鹸。
四角い石鹸は、切り出したような手作り感のある石鹸をお洒落な柄で包まれています。
こちらで販売しているものは、1つ50gといったくらいでしょうか。
大きさもお土産として最適だと思います。
私がおすすめなのは人工香料が使われていない無香料のタイプです。
個人的に無香料でペイズリーやエキゾチックな柄が好きなので、こちらを愛用しています。
お土産にも香りの好き嫌いがあると思うので、サイズ的にもちょうど良いしこちらをお土産にもすることがあります。
10個でRM60。
柄を選んでも良いし、10個まとめて売られているものでも良いですね。まとめ買いするときは言い値で買わずに値段の交渉をしてみましょう。マレー系のヒジャブを被った女性が「ダメよ〜だめだめ」などちょっと古めのお笑いネタを披露してくれます。
ハート型の物は見た目がキュートで人気。
こちらも50gで香り付きです。
南国らしいフルーツの香りや、マレーシアの花の香りがあります。
もう1つおすすめ「なまこクリーム」
石鹸の保湿力は抜群ですが、「なまこクリーム」もおすすめです。
このクリームもサイズ的にお土産としても良いと思います。
肝心の使い心地は、とっても良く伸びて軽い着け心地、しっとりします!!
乾燥肌の方、日本の冬にも大活躍してくれますね。
女性のお土産には喜ばれますし、マレーシアに遊びにきた友人も「なまこ石鹸」は購入して帰ります。
自分用にもお土産用にもぴったりで、安くて美容効果に優れている「なまこ石鹸」はおススメです。
ランカウイ島に行く時間ないなぁ…という方はセントラルマーケットへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
セントラルマーケットの住所はコチラ!
住所: Jalan Hang Kasturi, 50050 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan, マレーシア
電話:+60 3-2274 6542
営業時間: 毎日10時00分~22時00分